「Djangoパーフェクトマスター」第Ⅰ部 第3章「公式HPのチュートリアルにおけるTIPS」について【Udemyで学習】

www.youtube.com

第Ⅰ部 第3章「公式HPのチュートリアルにおけるTIPS」

はじめに、第Ⅰ部 第3章「公式HPのチュートリアルにおけるTIPS」で、習得できる事項を3つ紹介します。

1つ目は、「チュートリアルで習得したスキルが拡大する」です。前のセクションの「チュートリアル」は、公式ホームページのチュートリアルの再構成版であることを、お伝えしました。このセクションでは、再構成のためお伝えできなかった、公式ホームページのチュートリアルに散りばめられた、ちょっとしたコツやテクニックを、TIPSとして紹介します。

2つ目は、「モデルのクエリAPIを体感することができる」です。Djangoには、データベーステーブルをいろいろな条件で検索したり、情報を追加・更新・削除したりする、クエリAPIがあります。本セクションの中で、いろいろなクエリAPIを、講師のデモでご覧いただきます。検索条件の指定の仕方や、リレーションを持ったモデル間のAPIの使い方は、きっと感銘を受けると思います。

3つ目は、「管理インタフェースの魅力を、より深く感じることができる」ことです。管理インタフェースは豊富なカスタマイズ機能を持っています。本セクションの中で、カスタマイズの一部を、講師のデモでご覧いただきます。管理インタフェースの魅力を、より一層深く感じることができると思います。

次に、このセクションのレクチャーの流れについてお話しします。

まず、最初のレクチャーで「Djangoのバージョンを確認する方法」を説明します。Djangoがインストールされているか、また、どのバージョンのDjangoがインストールされているか、知る方法を、スライドで説明します。

次に「startprojectコマンドが何を作成したか」について解説します。プロジェクトを作成するstartprojectコマンドが、どのようなファイルやディレクトリを作成したのかを、説明します。

「開発サーバ利用上の注意点」では、Django付属の開発用サーバについて、いくつの注意点をお伝えします。

次は「URLconfで使用するpathメソッドの4つの引数」です。URLconfで必須のpathメソッドの、引数の意味を説明します。

次のレクチャー「settings.pyのDATABASE設定」では、settings.pyのDATABASE設定を確認し、他のDBMSを使用する場合、どのあたりを変更するのかを説明します。

次に「settings.pyのINSTALLED_APPS設定」について説明します。settings.pyのINSTALLED_APPS変数に、デフォルトで組み込まれている設定について、何が組み込まれているかを、説明します。

「makemigrationsコマンドで作られるSQLについて」では、マイグレーションによりデータベースに発行されるSQLについて、いくつかの注意点を説明します。

次の「【デモ】シェルでモデルの保存・検索APIを試してみる」では、対話型シェルに、モデルのクエリAPIをタイプして、どのような振る舞いをするのかを、講師のデモでご覧いただきます。

「【デモ】シェルでモデルのリレーションシップ・削除APIを試してみる」では、リレーション元のモデルから、リレーション先のモデルを紐付ける方法などを、講師のデモでご覧いただきます。

次は「【デモ】管理インタフェースのモデル編集画面をカスタマイズする」です。管理インタフェースのモデル編集画面を、より使いやすくするカスタマイズについて、講師のデモでご覧いただきます。

次に「【デモ】管理インタフェースで外部キーを同一画面で追加編集できるようにする」では、レリーションを張ったモデルを、1つの画面で編集できるようにするカスタマイズを、講師のデモでご覧いただきます。

「【デモ】管理インタフェースのチェンジリストをカスタマイズする」では、モデルの一覧画面であるチェンジリストに、フィルタ機能や検索機能を追加するカスタマイズを、講師のデモでご覧いただきます。

次に、本セクションの学習に関する補足事項を、説明します。

公式ホームページのチュートリアルに散りばめられたTIPSには、講師の勝手な思いかもしれませんが、中級レベル以上の内容も含まれていると感じています。例えば「テストの自動化」や「管理インタフェースのテンプレートのカスタマイズ」などです。講師の勝手な判断ですが、初級レベルではないと判断したTIPSの説明は割愛させていただきました。ご了承ください。

学習に関する補足事項は、以上です。

最後に、第3章「公式HPのチュートリアルにおけるTIPS」のスクリーンショットを、ご覧いただいています。スライド、講師のエディタ操作、開発アプリの動作検証、講師のシェル操作などを使ってお伝えします。

それでは、第Ⅰ部 第3章「公式HPのチュートリアルにおけるTIPS」を始めます。一緒に学んでいきましょう。

★★★ 続きはUdemyで ★★★
https://www.udemy.com/course/django_master/?referralCode=3B5D0AF66B09A7B8DD25
★★★ コース内でお逢いできることを楽しみにしています。 ★★★